「メール頂いていた取材の方? わざわざどうも、ようこそいらっしゃい。
ああ写真? 構いませんよ、何でも撮って下さい。
あの薬棚? そう、あれがウチの売りでね。いいでしょう? 一応デザイナーに発注したんだよ。
ほら、調剤薬局ってさ、何もないじゃない、ベンチしか。
ウチも建て替える前は市販の売薬なんか表に置いてあったけど、なんかつまんないんだよね。お客さんは退屈でしょう。
でも、こうやって調剤の現場が見えるようになっているとさ、お客さんも、俺の薬が! 今! 出来てるっ! て感じがするでしょう。つまりライヴの楽しさね。
この棚を考えたきっかけ?
子供と近所のショッヒングモールっていうのかな、巨大なスーパーの中を歩いていたら通路にお菓子屋があってね。お菓子屋ってのも変だな、通路の雑貨屋の出店ね、その店先にケースに入れられたお菓子が有るの。
それ買いたい子供はスプーンですくって袋に入れて、店員にハイって渡すのね。
あれどっかで見た光景だなと思ったら自分の仕事場じゃない。これは良いなって思ってね。
で、店をこうゆうふうにしてみたの。
凄く好評だよ。わざわざ遠くから来る人もいるよ。
本当はお客さんが自分で、お菓子みたいに薬を取れればいいんだよね。こうやって、棚から自分でスプーンですくってさ。
見た目には凄く気を使っているよ。棚は透明でしょう。中が見える。
だから、入れる薬も色で分けてるんだよね。インフルエンザの薬の隣が便秘薬なの。ハハハ」
0 件のコメント:
コメントを投稿